1. トップページ
  2. 地区活動報告

総会・懇親会実施状況

2024年度熊本地区総会開催

令和6年度熊本地区総会を5月18日(土)『ホテルしらさぎ』にて出席者45名で開催しました。
第1部は松田幹事の挨拶に始まり、来賓の田中事務局長のご挨拶を頂き、本部総会議案書説明、令和5年度の活動報告及び収支報告、新年度の活動計画と予算案が提起されました。本部議案では松九会の課題取り組みや規約の一部改訂が大きな内容になっていました。熊本地区活動では女性会員の比率が松九会全体を大きく超えており、他地区の今後の参考となるよう女性会員活動に注力していき、会員の連帯感や親睦を深める活動においては参加人数の増加を目指した検討を具体的に進めていくことが提起されました。また、地区活動計画と予算案につきましては全員一致で可決されました。
第2部の懇親会は新会員も参加して近況報告や思い出話で談笑が絶えず、また余興は玉名ラーメンの詰め合わせやジャンボ宝くじの抽選会があり、大いに盛り上がり楽しい一時を過ごすことが出来ました。
(レポーター:川上さん/写真:藤末さん)

スナップ写真

1 2 3 4 5

熊本地区 労使年末懇親会

恒例の労使年末懇親会を4年振りに玉名温泉司の湯で参加者38名にて開催しました。
植村委員の司会進行で招待者紹介(会社代表佐野室長・境目分会長・宮崎人事責任者)に続き、松田幹事『熱意は磁石、周囲の力を引き寄せる』・会社代表佐野室長『OB会/労使連携にて飛躍発展』と力強い挨拶を頂きました。次に西田哲朗さん(2代目幹事)の乾杯で懇親会がスタートしました。コロナ禍が人々から奪ったものは『濃厚な付き合い機会』ではないでしょうか、年を重ねると久々に会う友人の変わり具合が気になるもの、老け込んでいるのは自分だけと落胆したり、「あれっこの人誰」と謎解きが必要な場面もあったりしますが、少し言葉を交わせばすぐ昔の関係、盛況な懇親会の中にあって、女子会メンバーの活気ある雰囲気が、更に親睦を深める機会でした。大抽選会では20名の方が高額商品券をゲット、残念賞には夢賞(宝くじ)を配布。最後に廣田信一さん(3代目幹事)の一本締めにて散会しました。
(レポーター:松田さん/写真:藤末さん)

スナップ写真

1 2 2 3 4 5

2023年度熊本地区総会開催

令和5年度熊本地区総会を5月20日(土)『ホテルしらさぎ』にて出席者50名で開催しました。
第1部は松田幹事の挨拶に始まり、来賓の前田会長のご挨拶を頂き、本部総会議案書説明、令和4年度の活動報告及び収支報告、新年度の活動計画と予算(案)が提起されました。特に活動報告では、コロナ禍で中断していた地域貢献活動、バスツアー、合同行事等が再開でき、これからの活動に明るい兆しが見えてきました。今年度の活動計画では役員体制に歴代幹事の方々で構成された「アドバイザー」を設け、今後の熊本地区の新たな活動に助言を頂けるようになりました。また、工場見学や会員間の親睦を図る活動案に全員一致で可決されました。
第2部はパナソニック補聴器の講話があり、難聴は認知症や様々な健康障害にも関連性があることを学びました。
第3部の懇親会は4年ぶりの再会もあり会場には談笑が絶えず、また余興はお菓子の詰め合わせやジャンボ宝くじの抽選会があり、大いに盛り上がり楽しい一時を過ごすことが出来ました。
(レポーター:川上さん/写真:藤末さん)

スナップ写真

1 2 3 4 5

新入会員/女子会/地区委員合同行事

2月25日 新入会員・女子会・地区委員の合同行事を開催しました。コロナ禍にて新入会員の行事を2年延期していたもので今回が初開催となりました。
午前中に玉名市内にある蓮華院誕生寺『奥之院』を散策、昭和43年に皇円大菩薩様のご入定800年ご遠忌を記念して発願され昭和53年に開創されたそうす。『一願成就・厄祓いのお寺』と『世界最大級の大梵鐘(飛龍の鐘)』が有名。また毎年11月3日の大祭には現役の横綱による奉納土俵入りが開催されて大勢の見物客で賑わいます。
午後より昼食懇談会を実施、食事をとりながら自己紹介を行い参加者全員が近況報告、昔話に花が咲き親睦を深める事ができました。
パナソニック松九会スローガンである友愛と連携のもと相互の親睦を深め健康で意義ある人生を送ろうと再確認して散会しました。
(レポーター:松田さん)

スナップ写真

1 2 3 4 5 6 7

2022年度熊本地区定期総会を開催

6/4(土)熊本地区定期総会を玉名市民会館会議室にて62名参加にて開催を致しました。
鳥越委員の開会宣言・昨年度物故者への黙祷後、松田幹事より熊本地区は一番大きな組織になり今後果たす役割が大きいと自覚、来賓の谷副会長からこれからの松九会のあり方、元気で病気をしない生活習慣等本を紹介されました。式次第に入り浦本委員より本部定期総会の報告・松田幹事より2021年度活動実績、鳥越委員より収支報告、役員改選では9名方の退任、新年度は17名体制(新任5名)、今年度活動・収支計画が発表され満場一致にて可決されました。
2年振りの総会で開始時刻前から多くの方が集まられ久々の再開を懐かしくお話しをされているようでした。コロナ感染拡大防止によりお弁当・飲み物を配布し散会しました。翌日お弁当の評判が良かったようで数名の方から電話・メールを頂きました。
(レポーター:松田さん/写真:藤末さん)

スナップ写真

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

第2回 女性活性化会議

女性活性化第2回目の会合を行いました。
午前中の運営委員会に仕事の都合上参加出来なかったメンバーに参加頂き、ジョイフル菊水店にてワーキングランチを行いました。ジョイフルさんは飲食は安価で長時間滞在可能であることから少人数の会合にはベストです。まだコロナ感染拡大収束が見通せない中ではありますが、9月中旬開催を目標にアイデア抽出を実施しました。陶芸体験ツアー、果物狩りツアー、スマホ勉強会等が色々な意見が出ましたが纏めとして日頃経験出来ないことにチャレンジしてはと言う意見で本日は終了しました。まだ開催迄時間がありますので、じっくり検討したいと思います。
(レポーター:松田さん/校正:立石さん)

女性活性化推進委員始動開始(筍掘り)

 熊本地区では、今年度新たに女性活性化策に取組むことと致しました。女子会員全体83名(内熊本36名)構成比5%を、何とか上げられないかと5名のメンバーが立上がりました。西村・荒木・池田・坂上・安川の皆さんです。子育てが終わっても、仕事、両親の介護、孫の世話で忙しい日々ですが、悩み相談・情報共有化・気分転換を図り仲間を増やそうとの思いです。
第1回目企画は、筍掘りに挑戦、長靴、トウガを持参し、熊本地区会員の下津さん宅に全員集合、要領・注意点等指導頂き早速所有の竹林に入りました。記念撮影後、各自掘りはじめ経験者は約一時間で大量の筍を収穫し満足の様子。竹林には年度番号が書いてあり、質問すると毎年定量の筍を確保する為には、肥料と間引き(5年物)による太陽光確保が重要であるとの事。品質管理手法が役に立っているとの本人のコメントでした。
最後に奥様のご配慮でお茶をご用意頂き、昔話に花が咲き、大量のお土産を手に下津邸を後にしました。帰途中、宅配便にて県外の家族や親戚へ、クール便で送って来たとの報告もありました。今回は推進メンバーのみによるトライアルでしたが、次回より参加者を募集した企画を予定しています。
(レポーター:松田さん/校正:立石さん)

スナップ写真

1 2 3 4 5

熊本地区 年末懇親会を開催

 年末懇親会を『つかさの湯』にて47名が参加し開催しました。菊水工場の豊福管理部長を始め労使代表3名の方々に出席頂きました。まず福村幹事より昨年松九会の規約改定で入会金半減、自動車保険団体扱い(30%割引)の有効性が理解され、1年間約40名の新規入会で現在213名(内女性36名)に増加。然し10月にパナ保険の団体扱い基準変更で、新規入会の減少が予測され、現会員の皆さんより未入会者への声掛け要請がありました。次に豊福氏より工場に新規自動車関連部品の展開が始まり、機種数も増え雇用拡大を目指すとの明るい報告がありました。宴会は西田2代目幹事の乾杯で開始、今年から年2回の懇親会に変更で、久しぶりの再会に家族を含めた近況報告や、地域貢献活動等話題沸騰でした。最後に廣田3代目幹事よりオリンピック開催の新しい年を、元気に楽しく過ごそうと一本締めで閉会しました。
(レポーター:福村さん/校正:立石さん/写真:佐野さん)

スナップ写真

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

女性懇親会を開催

 本年度の活動方針である女性会員の結束力の強化と、会員間の親睦・交流を目的に9月14日(土)12時より 玉名市の『志ぶや』にて懇親会を開催しました。
 昨年の規約変更(入会金減額)で女性会員が11名から35名になり、松九会の中で最大の組織となっています。
 参加者は女性15名と男性役員3名の18名が集い、福村幹事から開催目的と、松田地区委員から年金生活者支援給付金の説明があり、荒木地区委員の乾杯で和やかに懇親会がスタートしました。
 会員のみなさんは初対面の人、久しぶりに顔を合わせた人などで、会社勤務時の懐かしい話や最近の生活など女性目線での楽しい話題に終始しました。
 女性懇親会は3回目になりますが、初めてビンゴゲームを採り入れた事で大いに盛り上がり、賑やかな内に懇親会が幕となり、最後にこれから女性が参加し易い行事を企画する事で、更なる参加をお願いし終了しました。
(レポーター:福村さん)

令和元年度P松九会熊本地区総会

 令和元年度熊本地区総会を5月18日(土)『ホテルしらさぎ』で出席者62名で開催しました。第1部は福村幹事の挨拶に始まり、来賓の金子会長、前伊住事務局長、東海龍豪保険の木村社長からのご挨拶を頂き、本部総会議案書説明につづき平成30年度の活動報告及び収支報告、新年度の活動計画と予算(案)が提起されました。
特に活動計画では、9月に女性だけの懇親会、歩こう会が主催し行楽地へのバスツアー、他地区と交流を図り連帯感を深める活動として九州ブロツク合同ゴルフコンペに取り組む説明があり満場一致で可決されました。
 第2部は大河ドラマで放映中の地元出身の『いだてん・金栗四三』と題し玉名市歴史博物館の学芸員、佐藤様よりクイズ形式で講演を頂きました。 第3部の懇親会は半年、1年ぶりの再会もあり会場には談笑が絶えず、また余興はプロ顔負けの会員によるカラオケ、ジャンケンゲーム、ビンゴゲームで大いに盛り上がり楽しい一時を過ごすことが出来ました。
(レポーター:福村さん/校正:立石さん/写真:大石)

スナップ写真

1 2 3 4 5 6 7 8

2018年(H30)熊本地区 年末忘年懇親会開催

平成30年12月14日(金)年末懇親会を『つかさの湯』にて55名が参加し開催しました。年末には毎年労使を招待していますが、本年もPPRD菊水工場より竹山社長を初め3名の皆さんに出席頂きました。開宴に先立ち福村幹事より、新入会員が増え203名になった事と、内女性会員が29名になり女性の皆さんの結束を高めるため、女性だけの懇親会を企画するなどの挨拶がありました。続いて竹山社長からは菊水工場で自動車関連部品を新しく展開し雇用を増やしていくと力強い報告があり、会員の皆さんからは喜びの声があがっていました。宴会は深江初代幹事の乾杯でスタート、久しぶりの再会にあちこちに車座が出来近況を話したり、中には身体の具合が悪くなりお互い気をつけて過ごそう等健康の事も話題になっており、会員が年々歳を重ねていることを改めて感じたところです。アトラクションのジャンケンゲーム ビンゴゲームは約半数の人に賞品が当たることもあり、大いに盛り上がりました。最後に二代目西田幹事から次回は更に多くの会員が参加するよう協力を促し万歳三唱で閉会しました。
(レポーター:福村さん/校正:徳丸さん/写真:佐野さん)

スナップ写真

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

熊本地区女性会員参加の昼食懇談会開催

本年の総会で規約変更がなされ、入会し易い環境になった事から、新会員獲得に取り組んできました。その結果、熊本地区では8月以降22名(内女性15名)のみなさんに加入頂き、会員総数が199名(内女性26名)になりました。しかし女性会員の皆さんの行事への参加は低く、如何にして結束力を高めるかが課題になっています。そこで今回、初となる昼食懇談会を代表の9名の皆さん、及び、本部より金子会長、伊住時事務局長に参加頂き、10月8日玉名の『お食事処・鈴』にて実施しました。
会合では健康体操、趣味をアンケートで募る、書道、料理教室の開催など多くの意見が寄せられましたが、更に意見抽出をすることになり、2月に全員参加で再度懇談会を開催する事、また、次年度から現在9月に実施している暑気払い懇親会を改め、女性だけの懇親会開催を検討する事などが論議され、有意義な場を持つ事ができました。また、皆さんの松九会への関心の高さを改めて感じたところです。
レポート・写真:福村さん  確認・編集等:徳丸さん

スナップ写真

1 2

2018年(H30)熊本地区 暑気払い懇親会開催

平成30年9月15日(土)、恒例の暑気払い懇親会を、玉名市の尚玄山荘にて開催しました。
懇親会に先立ち福村幹事より、松九会の本年度活動の柱として新入会員の拡大を掲げているが、入会規約を変更した8月以降、熊本地区では18名の入会実績と、今後新たに18名の希望者があるとの説明に驚きと歓迎の声があがりました。
宴会は深江初代幹事の乾杯でスタートし、参加人員は32名で少ない感はありましたが、日頃の生活や趣味の事など、ゆっくり話す姿が多く見られました。
また、4名の新入会員も加わり、久しぶりの再会に会社生活に戻ったような交流の場になり、充実した楽しい場であったなと感じています。
アトラクションのじゃんけんゲーム、ビンゴゲームでは賞品として梨を栽培している会員(藤末さん)の協力で全員が梨を持ちかえる事ができ、大いに喜ばれたところです。
最後に3代目幹事の廣田さんの万歳三唱で再会を期して終了しました。
レポーター:福村さん 構成・編集:徳丸さん  写真撮影:佐野さん

スナップ写真

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

2018年(H30)熊本地区総会(ホテルしらさぎ)

平成30年度熊本地区総会を 5月19日『ホテルしらさぎ』 で出席者58名で開催しまし た。 第一部は福村幹事の挨拶に 始まり、来賓の伊住事務局長のご挨拶、本部総会議案書の説明につづき平成二十九年度の活動、及び収支報告の後、新年度の活動計画と予算(案)が提起されました。中でも本年は、懇親会への参加者増と、新会員の加入促進に力点を置き取り組む説明があり、満場一致で可決されました。
第二部の講演会は、阿蘇エコファーマーズより吉村事務局長を招き、『熊本地震とその復興に向けて』講演頂き、地震での被害の大きさを改めて実感すると共に、復興に向け地域の頑張りに逆に励まされた次第です。
第三部の懇親会では深江初代 幹事の乾杯でスタートし久しぶりの再会に会場は笑顔が絶えず、また余興として恒例のビンゴゲームにつづき、じゃんけんゲームを採り入れた事で大いに 盛り上がり楽しい一時となりま した。
レポート:福村さん  確認・校正:徳丸さん  写真撮影:佐野さん

スナップ写真

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

2017年(H29)労使招待年末忘年懇親会開催

2017年12月6日(水)総員52名参加のもと「つかさの湯」にて年末懇親会を開催しました。まず、福村幹事より5月~12月の地区活動・同好会活動の報告があり、次に、①10月熊本で松九会幹事会を開催し、熊本地震の被災地を訪問したこと、②松九会活動の大きな柱としている会員加入促進の取り組みを推進していることの紹介があり、参加者に会員増へ協力の要望がありました。続いて松田委員より会計報告の後に、招待した竹山社長、牛渡人事課長、友田委員長より挨拶があり、一段と厳しい経営環境ではあるが、新商品を開発し商品化に向け従業員が一丸となり頑張っている等の説明を頂きました。懇親会は深江初代幹事の乾杯を機にスタート、久しぶりに会った人との親交を深める人、ゴルフ、釣り、音楽を楽しむ会などの同好会活動を振り返り新たな挑戦を語り合うなど和やかで充実した時間を過ごすことが出来ました。恒例のビンゴゲームは半数の人に当たる商品券が用意され、悲喜交々に大いに楽しむ事が出来ました。最後に西田2代目幹事の万歳で、来年も元気で再会できることを誓い散会しました。
(レポート:福村さん/写真:佐野さん)

スナップ写真

1 2 3 4 5 6 7 8 9

2017年(H29)熊本地区 暑気払い懇親会開催

2017年12月6日(水)総員52名参加のもと「つかさの湯」にて年末懇親会を開催しました。まず、福村幹事より5月~12月の地区活動・同好会活動の報告があり、次に、①10月熊本で松九会幹事会を開催し、熊本地震の被災地を訪問したこと、②松九会活動の大きな柱としている会員加入促進の取り組みを推進していることの紹介があり、参加者に会員増へ協力の要望がありました。続いて松田委員より会計報告の後に、招待した竹山社長、牛渡人事課長、友田委員長より挨拶があり、一段と厳しい経営環境ではあるが、新商品を開発し商品化に向け従業員が一丸となり頑張っている等の説明を頂きました。懇親会は深江初代幹事の乾杯を機にスタート、久しぶりに会った人との親交を深める人、ゴルフ、釣り、音楽を楽しむ会などの同好会活動を振り返り新たな挑戦を語り合うなど和やかで充実した時間を過ごすことが出来ました。恒例のビンゴゲームは半数の人に当たる商品券が用意され、悲喜交々に大いに楽しむ事が出来ました。最後に西田2代目幹事の万歳で、来年も元気で再会できることを誓い散会しました。
(レポート:福村さん/写真:佐野さん)

スナップ写真

1 2 3 4 5 6 7 8 9

2017年(H29)熊本地区総会(ホテルしらさぎ)

H29年度熊本地区総会を5月21日「ホテルしらさぎ」で出席60名で開催しました。松田地区委員の司会でスタートし、第一部は廣田幹事の挨拶に始まり金子会長にご挨拶をいただいた後、本部議案書報告、H28年度の活動報告、収支報告等の説明を行った後、廣田幹事から福村新幹事にバトンタッチ。福村新幹事からH29年度の活動計画、新旧役員紹介、予算計画は満場一致で採択しました。古希対象者8名に記念品の贈呈、新加入者4名の紹介を経て、第二部の講演会は、司法書士の徳丸先生による「第二の人生の法律問題アラカルト」のテーマでこれから必要と思われる、「登記、相続、不動産、遺言、終活等」テキストで分かりやすく事例をあげ講演いただきました。第三部は福村新幹事の挨拶、深江初代幹事の乾杯で開始、恒例の円卓での懐石料理の会食懇談に移り、アルコールが入りお互いの健康や日頃の生活等を終始楽しく懇談する中、おタマナじゃくしの江見さんのヴァイオリン演奏に聞き入り、恒例のビンゴゲームでは会場は盛り上がり、笑顔と笑い声があふれる中、元幹事の西田さんの万歳三唱でお開きになりました。
(レポート作成:廣田さん/校正:徳丸さん/写真:佐野さん) 

スナップ写真

1 2 3 4 5 6 7 8 9

2016年(H28)労使招待年末忘年懇親会開催

今年は20周年記念行事取組みの一環として、12月14日(つかさの湯)にて開催しました。恒例の労使代表、(前)井手社長、(新)竹山社長、牛渡人事課長、友田組合委員長の4名を招待しました。参加者は51名でした。廣田幹事挨拶に続き、9月~12月迄の地区活動報告、友の会活動内容説明。今年の工場見学会は社会見学会となり、熊本地区より20名、福岡地区他74名の参加で、海上自衛隊資料館及び佐世保基地を見学しました。停泊中の護衛艦「しまかぜ」に乗船し艦内を詳細に見学しました。次に松田地区委員の会計報告、その後、招待各位の紹介と新旧社長より会社状況の紹介、厳しい経営環境ではあるが、継続できるように頑張るとの説明を頂きました。深江初代幹事の乾杯で懇親会がスタート。和やかな中、おタマナじゃくしのメンバーが日頃の慰問やコンサートの活動成果を披露してくれました。恒例になったビンゴゲームは、空クジ無しで商品券と、(年末 ジャンボ宝くじで夢を見ま賞)でした。最後は招待客の牛渡課長の一本締めで終了、全員が新鮮卵10個入りを土産に、笑顔での解散となりました。
(レーポーター:廣田さん/写真:佐野さん)

スナップ写真

1 2 3 4 5 6 6 7 8 9

2016年(H28)熊本地区 暑気払い懇親会開催

今年の夏は特に暑かったのですが、健康で元気に季節の変わり目を乗り切っていくために、恒例の「暑気払い懇親会」をいつもの尚玄山荘で開催しました。働いている方が多いことも有り、参加32名と少し寂しい感は否めませんでしたが、18:00~21:00迄の3時間懇親会を確保したことも有り、熊本地区の活動報告や、返信をしないと所得に10%の税金がかかる国税局への報告書の作成方法等を終了しても、懇談の時間は十分確保でき、大いににぎわいました。おタマナじゃくしによるハーモニカ演奏は、該当各位にアルコールが入り、いつもの硬さがなくなり、少し太っ腹?の演奏になったようです。尚ビンゴゲームは、全員景品が当たるということで、もっぱら1億円(1000円の商品券10枚のこと)をめざし頑張りました。最後に、新入会者の木上さんの発声で万歳三唱を行い締めくくりました。宴会終了後、懇親会前に温泉に入っていなかった数人の方は、ゆっくり温泉に浸かり、日頃の疲れをいやしていました。みなさん、元気を出して季節を乗り越えましょう。
(レポーター:立石、徳丸/佐野)

スナップ写真

1 2 3 4 5 6 7 8 9

パナソニック松九会創立20周年・熊本地区総会

「平成28年度松九会熊本地区総会・講演・懇親会」の報告

  • 日時 :2016年5月14日(土)10:00~14:45
  • 場所 :ホテル しらさぎ
  • 参加者:総会73名  ・懇親会72名+来賓6名=78名
  • 来賓 :松九会 金子会長、伊住事務局長・P共済会野路支社長
  •     PPRD(菊水工場)井手社長、牛渡課長
  •     玉名市歴史博物館 佐藤学芸員
  •   

《一部・総会》松田さんの司会で、野尻さんの松九会総会報告、廣田さんの活動報告と計画、松田さんより会計報告が有りました。
<平成28年度の活動計画の概要・松九会創立20周年にあたり>

  • ・会員の連帯感や親睦を深める活動を一層活発化させます。
  • ・創立20周年の記念の取り組みをします。
  • ・PSN,PPRD及びBay Panasonicの支援活動をします。
  • ・一人一役で地域社会への貢献活動に取り組みます。
  • ・入会条件を緩和する事で、加入促進を図ります。
  • ・同好会活動の中で、20周年記念取り組みをします。
  •   

《二部・記念講演》

  • ・テーマ:「菊池川とともに発展したまち 玉名」
  • ・講師 :玉名市歴史博物館 学芸員 佐藤様

縄文時代から明治の西南戦争までを、地図や実物の写真等でわかり易く解説して頂き、皆さん興味深く聞き入っていました。更に全員に貴重な資料を頂き、佐藤様本当にお世話になりました。

《三部・懇親会》
「井手社長様、野路支社長様に、ご挨拶いただきました。この後、深江初代幹事の乾杯の音頭により、懇親会がスタートし、最終は西田前幹事に頑張ろうで締めていただきました。

  • *円形テーブル八卓での会食、親交を深めました。
  • *会場に12名の会員から応募していただきました50点の作品を展示しました。(水彩画,陶芸,竹工芸.ポスター.写真.盆栽.漬物手作り人形.文芸作品等)
  • ◎いずれの作品も趣味の域を超えた、すばらしい出来栄えのものばかりでした。出品者の皆さんありがとうございました。

*会場スクリーンに20周年記念コンサートのVTRを放映(おタマナじゃくし出演・100分)

スナップ写真

1 2 3 4 5 6 7 8 9

2015(H27)年度以前の集合写真は、こちらのページからご覧になれます。

ページを開く